活動内容

認定試験 和SPA 優良サロン 学術会議 ビューティコンペティション 試験対策講座 特別講座 研修旅行 ボランティア活動 テキスト・例題集

NEWS

2025.05.01   第21回 学術会議を開催いたします。

2024.05.23   『第20回スパ・ウエルネス学術会議』を実施しました。

2024.05.22   『ビューティコンペティション2024』を実施しました。

2024.04.05   『第20回スパ・ウエルネス学術会議』を開催いたします。

2023.05.18   『第19回スパ・ウエルネス学術会議』を実施しました。

2023.05.17   ビューティコンペティション2023を開催しました。

2022.04.19   HIFU機器による施術の即時中止のお願い(JEO・JEPA)

2022.04.10   第19回 学術会議を開催いたします。

2022.08.31   加盟・認定校の学校法人ミスパリ学園「ビューティ&ウェルネス専門職大学」2023年4月開学へ。

2022.05.19   第18回スパ・ウエルネス学術会議を開催しました。

2022.05.18   ビューティコンペティション2022を開催しました。

2022.04.07   第18回学術会議を開催いたします

2022.01.31   ビューティ&ウェルネス研究所 第11回記念講演を開催しました

美容・健康関連業界に特化した求人情報サイト「Beauty & Wellness Partners」のご紹介

  当協会登録企業様である、株式会社ミス・パリが運営する「Beauty & Wellness Partners」(以下 BWP)では、理美容国家資格や専門学校で学んで取得した資格を活かせる企業様とのベストマッチングをいたします。
  また、必要に応じて定期的にスキルアップ研修を開催しております。働く上でのマナーやスキルに不安をお持ちの方でも、研修に参加をすることで自信を持ってお仕事をしていただくことができます。
  美容に特化した技術者と人材を求める企業様とのマッチングはもちろん、美容業界への再就職をバックアップいたします。
詳しいご案内はこちら
利用登録は BWPのホームページから

IPSN『Honorary Award (IPSN名誉賞)』受賞

当協会理事長 下村朱美がIPSN『Honorary Award (IPSN名誉賞)』を日本人で初めて受賞

 2016年6月20日、香港で行われたIPSN世界会議において日本スパ・ウエルネス協会、下村朱美理事長が『Honorary Award (IPSN名誉賞)』を日本人で初めて受賞しました。同賞はIPSNが主催となり、美容・ヘアメイク業界において業界発展に大きく貢献した者を表彰するものです。
 受賞理由は、男のエステ「ダンディハウス」、JAPANESE SPA「WASPA」などの開発を含め美容業界に新しいサービス分野を創造したと共に、教育を通じて高度職業人材の育成とサービスの品質向上、発展に寄与したことが評価されての事でした。同時に、ニュージーランドのエリカ カミング(Erica Cumming)氏とオーストラリアのアレン ジャネット(Jeanette Allen)氏も受賞しました。

JEO(機構)認証の上級試験制度


試験制度名:JEO認証 ソワンエステティック上級試験

『JEO認証 ソワンエステティック上級試験』とは、1000時間以上履修した人を対象にした上級試験制度として日本エステティック機構(JEO)から認証されたものです。
この上級試験に合格することは、トータルエステティックの知識と技術、サービスマナーを持ち合せたビューティセラピストであることを客観的に証明することになります。

試験合格者は、ソワントータルビューティ試験センターとJEOに『上級試験合格者として登録』
され、当協会の認定ビューティセラピスト資格を取得します。

JEO認証ソワンエステティック
上級試験 合格証書

IPSN国際資格の申請を開始

IPSNの認証を獲得し、IPSN国際資格の申請を開始致しました。

IPSN(国際職業人標準機構)は、各国の技術・教育レベルの基準を確認し、各国の資格の相互認証を目指す団体です。
当協会のビューティセラピスト資格がIPSNの認証を獲得し、IPSN国際資格の申請を開始致しました。